ぽんず雑記

毎日、緩やかな坂を上るように生きていたい。

動かないと私も病みます。

こんにちは。あるいはこんばんは。

どうも、ぽんずです。

やっぱりキーボードを手に入れてとても嬉しいのでいろいろ書きたくなります。

 

今日、大川弥生さんという方の「動かないと人は病む」という本を読んでみました。

 

 


私は作業療法の学生なのですが、非常に勉強になり、今後の役に立ちそうだと感じました。

生活不活発病とは

生活不活発病とはいわゆる廃用症候群のことです。廃用症候群に陥ってしまったり廃用症候群から抜け出すことのできた高齢者の方々とのエピソードが書かれていました。

 

まずは、廃用症候群っていうとやっぱり何だか漢字から想像されるイメージが悪いような感じがするので、生活不活発病と言い換えられた著者の思いやりの心を感じました。

 

心に残ったこと

心に残ったことは、矢印の方向が、病気→社会参加できない だけでなく、引っ越しなど何らかの環境変化によって社会参加が薄くなる→心身にさまざまな影響が出てくる という方向もあるということです。

例えば、前者であれば、脳卒中になってしまった事によって歩けなくなってしまい、今まで参加していた習い事に行けなくなってしまった、ということ。

後者であれば、引っ越して今まで参加していた習い事に行けなくなってしまったことによって毎日に張り合いがなくなり、運動量が減って座りきりになってしまったり、頭を使うことが少なくなることで認知機能が落ちてしまったり、という感じです。また、高齢の方を親に持つ子供家族が家事も身の回りのことも良かれと思ってやっているけれど、それが高齢の方の役割を奪ってしまうことになって、結果として悪い方向へと向かってしまうことになるのです。

子供家族側からしたら、家事は大変だし、親の体調どんどん悪くなっていくし、悪いことだらけですね。

この場合、手伝ってもらったりできることをやってもらったりして、子供家族が楽になれる方向で考えることによって、みんなが幸せになれるような気がします。ひたすら頑張るんじゃなくて、一旦肩の力を抜いて楽にやってみる、っていう事が大切なんだなぁと感じました。

他人事ではありません。

そして、この本は生活不活発病を高齢者の話として取り上げられていましたが、生活不活発病は私のような大学生にも当てはまるのではないか?と思いました。

私は最近、学校の実習と部活の試合が被ってしまったことで試合に出られなくなり、スポーツの特性上試合に出られないということは練習も参加できないということで、部活を引退しました。

外に出る目的を失ってしまったことによって、なかなか家から出られなくなってしまっています。外に出たとしてもすぐに疲れてしまって、家に帰ると生活が回らなくなってしまいます。

で、心も暗くなってくるわけで、塞ぎ込んでしまう日が多くなったように感じます。

何かをする気力も起きないし、なんか頭重いし、人と関わりたくないなぁ、みたいな。

これ、まさに生活不活発病ですよね。

何か新しいこと始めたいけど何すればいいかわかんないし、気力起こすのも難しいし、生きるのって難しいなっていう気持ちになってきます。

大学生の皆さん。また、何かをやめて急に時間に余裕ができた皆さん。どうかお気をつけください。

もうすぐ何かをやめる予定のある方、気力のあるうちに、次入るコミュニティの検討をしておいた方がいいです。

辞めてから考えようって思っていたら、辞めた時に急に心にぽっかり穴が空いて、気力が湧いてこない可能性があります。

お気をつけください。

 

最後に

忠告みたいな感じになってしまいましたが、切実です。

ということで、今回は、本の紹介というか感想というか、そんなことをしてみました。

読んでいただきありがとうございます。ではまた。

 

Smart Keyboard forio を手に入れました。嬉しいです。

こんにちは。あるいはこんばんは。

どうも、ぽんずです。

 

私は普段からiPadを使うことが多いのですが、今日、Smart  keyboard folioというキーボードをもらいました。

今それを使ってiPadからブログを書いているのですが、すごいテンションが上がります。iPadの可能性がすごい広がった感じします。

 

もう少しちゃんと使ったら、レビューみたいな感じで使った感想を書いてみようと思います。

とりあえず今日は、テンションが上がったのでそれだけ書こうと思って書きました。

内容がなくてすみません。

読んでいただきありがとうございます。

考える力を伸ばしたい。

こんにちは、あるいはこんばんは。

どうも、ぽんずです。

 

突然ですが、最近、考える力を養いたいな、と思ってます。

今まで勉強をしてきた中で、答えのある問題を答えの通りに解いてきたり、あまり考えずに勉強をしてきた弊害として、考える力がなくなってるのでは?と感じることがしばしばあるからです。

例えば、大学の授業で、突然「これどう思いますか?」と聞かれても、多分何も考えていないので、しっかりと答えられません。ありそうな答えをつなぎ合わせて自分が思っているかのように言ってしまいます。

おそらく、この、自分の考えのなさを実感したことが最近の漠然とした不安を生み出す一因になっています。こんな軸のない自分が社会でやっていけるのだろうか、みたいな感じ。

 

yuzupons.hatenablog.com

 

というか、そもそも、考える力って何なんでしょう。

これも、なんとなく自分は考える力が無いな、って思うだけで、考える力がどういう物なのか、何を考えればいいのか、というところからよくわかっていません。

ということで、こんな本を読んでみている途中です。

 

 

紹介は全部読んでからしろよっていう感じですが。

とりあえずこの本読んでみて、考え方から学んでいきたいと思います。

 

皆さんもどうでしょうか。

読んでいただきありがとうございます。ではまた。

近況。

こんにちは、あるいはこんばんは。

どうも、ぽんずです。

お久しぶりです。

 

なんだか最近、自分の思いを言葉にできなくて、なかなかブログを書けずにいました。

最近は、漠然とした不安感となんとなく感じる虚しさが心の中のモヤとなって、暗い気持ちになってしまっています。

自分の真面目すぎて完璧主義で、っていう、今までの生き方ではこれから生きていけないな、と悟って、でもどうやって生きていけばいいか分からなくて。

 

何がしたいのかもわからなくなってきたし、バイトも入りたくなくて入っていない野ですが、もちろんお金は減っていくし。

 

休日は、平日特に忙しいわけでもないのに頭が重くて起きられないし。

こんな自分は社会人になってやっていけるのか。そんな不安と共に、今日も生きています。

教習所入所から1年。免許獲得。

こんにちは、あるいはこんばんは。

どうも、ぽんずです。

 

運転免許、獲得しました。嬉しい。

去年の8月20日くらいに教習所に入所したので、ここまで1年以上もかかってしまいました。

 

何でこんなにかかったかというと、自分の予定管理能力が無さすぎて、平日は授業とバイトと部活、土日は部活とバイトを詰め込んでいたからです。

 

この一年で、その問題に気づけて良かったです。自分の身体と精神を労りながら予定を組むのって大切です。

 

お金に限りがあるのは目に見えるのでわかりやすいですが、時間も体力も限りがあります。

時には何かを諦めるという選択もする必要があると思います。

自分は全部得ようとして全部中途半端、となることがよくあるので、勇気を持った選択も必要だと感じました。

 

何はともあれ、これから運転出来るので、安全には十分気をつけて車ライフをエンジョイしてみたいです。

帰省します。

こんにちは。あるいはこんばんは。

どうも、ぽんずです。

 

今日、やっとのことで追試が終わり、帰省します。今はその新幹線の中です。(まぁ、2週間前くらいにも帰省していましたが。)

 

前回の帰省で、車の学科試験を受けようと思っていたのですが、台風がちょうど来て行けなかったので、学科試験、受けてきます。免許取ってきます。

 

来週から実習なので何か勉強しておきたいところでもあります。

 

そして、愛犬を愛でてきます。f:id:pons314:20230828201418j:image

はい。かわいい。これは前回の帰省で撮った写真。

もうすぐ会えるのが楽しみです。

 

ではまた。

ドパミンデトックス2日目。早くも壁に…。

こんにちは。あるいはこんばんは。

どうも、ぽんずです。

 

今日は、ドパミンデトックス2日目です。

yuzupons.hatenablog.com

 

一昨日からこんな感じでドパミンデトックスに出会って、やってみようということになったのですが、早くも壁にぶち当たりました。

 

↑の記事で書いた、禁断症状的な奴が現れました。とにかく何をやっていても楽しくない。ちょっとYouTubeも開いてしまいました。

ただ、YouTubeを見ていても本当の快楽は得られないと知ったからか、意外とすぐにやめることはできました。成長。

でも、「なんだか楽しくない」状況は変わらず、いつも夜に書いているこのブログをこのお昼の時間に書いてみようと思った次第です。

この状況になっている原因を考えていきたいと思います。

 

昨日のバイトが真っ先に思い浮かびました。

私はカフェ店員をやっています。昨日、久々にちゃんとシフトに入りました。土曜なので少しお客さんが多かったり、初めて一緒に入る新人さんと普段は他店の店長をやっている社員さんの3人での仕事だったので、色々と疲れたのかもしれません。いかに無駄を減らすか、どうすればもっと効率よくできるか、同じシフトに入っている人は何をしようとしていて自分が何をすれば気持ちよく働けるか、ということを考えて、かなり集中できていたように感じます。

バイトが終わって家に帰ると、ものすごく脈が早くて、普段の安静時心拍数は60位なのに、94くらいになっていました。交感神経がかなり働いていたようです。そこから、切り換えようと昼寝を試みたものの、全く眠れませんでした。起き上がって勉強していたら、急激に心拍数が下がってきて、眠気に襲われて、3~4時間くらい眠りについてしまいました。

そんなに昼寝をしたらまぁそうでしょ、という感じで、夜、全く寝れませんでした。

 

そんなこんなで、今日の朝起きたときから、寝不足を感じている、という状況です。

これが諸悪の根源です。多分。

 

とりあえず、1回昼寝をしてみようと思います。寝過ぎないようにアラームをかけて。

 

ということで、おやすみなさい。